MENU
  • HOME
  • 代表者紹介
  • クレドの想い
  • 活動実績
  • サービス
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
  • セミナー
  • 活動実績
企業の力を顕現化する経営パートナー | エスモット
エスモット
  • HOME
  • 代表者紹介
  • クレドの想い
  • 活動実績
  • サービス
  • お問い合わせ
エスモット
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 成果が出る整理手法の紹介

成果が出る整理手法の紹介

2022 12/14
お知らせ
2022.12.14
成果が出る整理手法の紹介
目次

ビジョナリーオーガナイズ

整理する上で重要なことはなんでしょうか?

それは継続です。

継続できなければ、習慣化することもできず。整理しては不整理の状態となり、または整理して…。
という状態に陥りがちです。
これでは達成感も得られず、また整理整頓ができなかったという負の感情のみが残ってしまいます。

すなわち5Sの中の清潔の状態を長く保つ必要があると言えます。

そこで、紹介したいのが、ビジョナリーオーガナイズです。

これは、ゴール設定を明確にすることで、整理の目的と継続性を持たせる考え方を身に着けることができます。

そんなビジョナリーオーガナイズについてコラムを書きましたので詳しくは↓のURLを見てください
https://www.osaka-shindanshi.org/column/post-31/

より詳しく聞きたい、実践したい!という方はお問い合わせフォームからお問い合わせください。
https://esmotto-str.com/contact/

Follow me!

follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket

関連記事

本を処理する時って悩みませんか?
 2022年10月24日
お知らせ
ビジョナリーオーガナイズ整理
  • 学生向けリーダーシップ講義
  • 新年のご挨拶

この記事を書いた人

esmottoのアバター esmotto

関連記事

  • 新年のご挨拶
    新年のご挨拶
    2023.01.04
  • 10/1パラレルキャリアセミナー
    10/1パラレルキャリアセミナー
    2022.09.16
  • 専門家登録
    専門家登録
    2022.07.26
  • 地元新聞に掲載いただきました
    地元新聞に掲載いただきました
    2022.10.23
  • 補助金セミナー登壇します
    補助金セミナー登壇します
    2022.07.11
  • HP開設しました
    HP開設しました
    2022.02.10
  • 生産性向上セミナー
    生産性向上セミナー
    2022.02.17
  • 中之島図書館セミナーに登壇します
    中之島図書館セミナーに登壇します
    2022.05.26

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Contents
  • HOME
  • 代表者紹介
  • クレドの想い
  • 活動実績
  • サービス
  • お問い合わせ
Recent Posts
  • 新年のご挨拶
  • 成果が出る整理手法の紹介
  • 学生向けリーダーシップ講義
  • 本を処理する時って悩みませんか?
  • 地元新聞に掲載いただきました
  • 受講生同士の繋がり
  • 10/1パラレルキャリアセミナー
  • 「小規模事業者持続化補助金」の「一般型第8回」採択発表がありました
  • 健康経営エキスパートアドバイザー
  • 補助金セミナー終わりました

© 2022 エスモット.

目次
閉じる
PAGE TOP