経営で悩むあなたへ、国の“無料”支援が始まっています
こんにちは、経営コンサルタントのエスモットです。
飲食店、美容室、クリーニング店、旅館など、地域の暮らしを支える生活衛生関係営業者の皆さまに朗報です。
2025年4月から、中小企業診断士による無料経営支援制度が全国で始まりました!
「今、売上や集客、資金繰り…いろんな悩みがあるけど、誰に相談したらいいかわからない」
「経営コンサルタントなんて敷居が高いし、費用も心配…」
そんな方にこそ、ぜひ知ってほしい国の制度です。
制度の概要:全国どこでも「経営の無料相談」できます
この制度は、全国生活衛生営業指導センターと中小企業診断士協会が連携し、生活衛生関係営業者の経営のお悩みを無料でサポートするもの。
申込みひとつで、最大5回まで無料でプロの経営アドバイスを受けられます。
支援の対象になるのはどんな事業者?
対象となるのは、全国の下記の組合の加入事業者です。
①全国理容生活衛生同業組合連合会
②全日本美容業生活衛生同業組合連合会
③全国興行生活衛生同業組合連合会
④全国クリーニング生活衛生同業組合連合会
⑤全国公衆浴場業生活衛生同業組合連合会
⑥全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会
⑦全国麺類生活衛生同業組合連合会
⑧全国氷雪販売業生活衛生同業組合連合会
⑨全国食肉生活衛生同業組合連合会
⑩全国飲食業生活衛生同業組合連合会
⑪全国すし商生活衛生同業組合連合会
⑫全国食鳥肉販売業生活衛生同業組合連合会
⑬全国喫茶飲食生活衛生同業組合連合会
⑭全国中華料理生活衛生同業組合連合会
⑮全国社交飲食業生活衛生同業組合連合会
⑯全国料理業生活衛生同業組合連合会飲食店
主な支援内容:どんなことを相談できる?
相談できる内容は幅広く、事業者さんご自身が「こうなりたい!」と思う未来に寄り添います。
- 補助金や公的制度の活用アドバイス
- 売上アップやコスト削減のための経営診断
- 財務分析や資金繰り対策
- デジタル化・SNS活用の相談
- 後継者育成や事業承継
- 新商品・新サービスのアイデア相談 など
「自分では気づかなかった改善ポイントが見えてきた」「少し背中を押してもらえた」
― 実際に支援を受けた方からは、そんな前向きな声も届いています。
どうやって申し込むの?手続きは意外とカンタン
- 全国生活衛生営業指導センターのHPから申込書をダウンロード
- 必要事項を記入して、FAXで送信するだけ!
※申込み時に、「どんな支援を受けたいか」を具体的に書くと、マッチする診断士が選ばれやすくなります。
支援回数・期間・期限
- 無料支援は1事業者あたり5回まで
- 支援期間:2025年4月1日〜2026年1月31日
- 申込期限:2025年12月まで
(ただし、複数回支援を希望する場合はお早めに!)
エスモットも三重県で登録中!
私エスモットも三重県の中小企業診断士として専門家登録しています。
三重県内の方の場合、私がご支援させていただくこともあります。
「コンサルタントってどんな人なんだろう?」と不安な方も、まずは制度を活用して“お試し感覚”でご相談ください。
さいごに:経営の不安は「ひとりで抱えなくてOK」です
お店や会社の経営は、楽しいこともあれば悩みもつきもの。
でも、「話せる相手」がいるだけで、見える景色が変わります。
「ちょっと相談してみようかな?」
「新しいアイデア、誰かに聞いてほしい」
そんな気軽な気持ちで、制度を活用してください。
一歩踏み出すことで、未来はきっと変わります。
エスモットはこれからも、あなたの背中をやさしく押すパートナーであり続けます。
📢 詳しくは「全国生活衛生営業指導センター」HPへ!
もし、「うちも対象かな?」「こんな相談でも大丈夫?」と気になった方は、お気軽にお問い合わせください😊
あなたと一緒に、より良い経営のカタチを考えるお手伝いができる日を楽しみにしています!
コメント